フルハシ歯科 厚労省再生医療認定所 福井県歯科医師会立歯科専門学校衛生士科研修施設 歯学博士・歯科医師 理事長 院長 古橋 一憲 【略歴】 北海道大学歯学部 大学院 卒業 北海道大学歯科診療センター 勤務 福井大学医学部附属病院歯科口腔外科 勤務 指導歯科医(厚生労働省の医政に準じた) 日本口腔外科学会 認定医 AHA Healthcare Provider 【所属学会】 日本口腔外科学会 日本口腔インプラント学会 北海道形成歯科研究会 |
大学院、勤務医時代には口腔外科を専門とし、主に親知らず等の手術や口腔扁平苔癬を代表とする粘膜病変、舌痛症などを専門に臨床を行って来ました。研究では、歯科用金属が体内に及ぼす影響や、インプラント歯周炎について研究を行ってきました。 一般歯科医としては、メタルフリーの治療を目指し、CADCAMシステムを導入しました。当院ではすべての技工物(かぶせ物など)は院内でコンピューターによってデザインされ、ドイツ製の高性能ミリングマシンにて削り出され、作られています。これにより、すべての患者さまに品質にばらつきのない、高品質のかぶせ物を提供できるようになりました。最近では高審美性ジルコニアのステインを技工士さんと一緒に勉強しています。 |
[代表的研究] ●文部科学省 科学研究費助成事業 科研費研究者番号 : 30711840 材料-上皮組織間の組織学的評価を行うための簡便なin vitro試験法の確立 ◎論文 Kazunori FURUHASHI, Tsukasa AKASAKA, Yoshimasa KITAGAWA, Fumio WATARI Evaluation of Adhesion between Material and Epithelium using a Three-dimensional Human Epidermal Model.Nano Biomedicine, Volume 4, 76-84 (2012) ●蛍光X線分析と軽元素サンプリングツールを用いた口腔内歯科用合金の高精度・高速分析 ◎論文 K. Furuhashi, M. Uo, Y. Kitagawa, F. Watari Rapid and non-destructive analysis of metallic dental restorations using X-ray fluorescence spectra and light-element sampling tools, Applied Surface Science, Volume 262(1), 13–18 (2012) |
(1)古橋一憲, 赤坂 司, 青沼仁志、北川善政, 亘理文夫:「ヒト上皮3次元培養組織モデルを用いた生体材料−軟組織間の封鎖性評価」 第25回代用臓器・再生医学研究会総会誌11頁 (2013) (1) Kazunori FURUHASHI, Tsukasa AKASAKA, Yoshimasa KITAGAWA, Fumio WATARI: Evaluation of adhesion between material and epithelium using a three-dimensional human epidermal model. Nano Biomedicine, Volume 4, 76-84 (2012) (2)K. Furuhashi, M. Uo, Y. Kitagawa, F. Watari: Rapid and non-destructive analysis of metallic dental restorations using X-ray fluorescence spectra and light-element sampling tools. Applied Surface Science,Volume 262(1), 13–18 (2012) (4)古橋一憲, 赤坂司, 北川善政, 亘理文夫:ナノアパタイト複合化材料上での細胞挙動, 日本歯科理工学会誌,31巻 2号 136頁(2012) (5)古橋一憲, 赤坂司, 北川善政, 亘理文夫:ヒト3D皮膚モデルを用いた生体材料−上皮間の封鎖性評価 日本歯科理工学会誌,31巻 5号 392頁(2012) (1) Kazunori FURUHASHI, Motohiro UO, Fumio WATARI, Yoshimasa KITAGAWA: Rapid and Non-destructive Analysis of Dental Prostheses Using X-ray Fluorescence Spectra and Light-element Sampling Tools. Nano Biomedicine Volume 3, Special Issue p152 (2011) (1)宇尾基弘,村田 翼,古橋一憲,野谷健一,北川善政,亘理文夫: 金属アレルギー患者の口腔内 金属修復物分析 The Nano Biomedical Society , 12頁 (2011) |
|
|
|
|
フルハシ歯科 厚労省再生医療認定所 福井県歯科医師会立歯科専門学校衛生士科研修施設 |
|
理事・歯科医師 古橋 隆 【略歴】 1953年 福井市生まれ 1978年 愛知学院大学 歯学部卒業 OAM先進インプラント認定医(国際審美学会) 国際審美学会員認定医(国際審美学会) 福井県スポーツ歯科医認定医 日本口腔インプラント学会員 日本矯正歯科学会員 国際審美学会 近畿北陸矯正歯科学会員 日本臨床歯周病学会員 日本ヘルスケア歯科学会員 国際歯周内科研究会員 春江東小学校歯科校医 当医院では、「安心・安全・誠実」をスローガンに治療を行っております。 治療についてはよく説明をし、皆様に十分理解していただけるように心がけています。 |
|
副医院長歯科医師 古橋 愛理 略歴 1989年4月生 2014年3月 愛知学院大学歯学部 2015年3月 日本大学歯学部附属歯科病院にて臨床研修終了 2015年4月 医療法人世航会 白金デンタルオフィス 勤務 2016年4月 下北沢西口歯科クリニック 勤務 2017年4月 医療法人 彗生会 246外苑前歯科 勤務 2019年10月 福井春江 フルハシ歯科 勤務 <スタッフ紹介> ◎歯科衛生士 伊東 繭 私は子供がおりますので、小さなお子様には子供の側に立った治療を行うよう心がけています。 児嶋美由紀 患者様とのコミュニケーションを第一に、親しみの持てる医院になるようの頑張っています。 田中奈美 患者様のお声を大切に「ありがとう」と言っていただける医院を目指し頑張っています。 患者様との信頼関係を大切にして、安心して通って頂けるように、日々頑張っています。 堀江真弓 患者さまの不安な気持ちや恐怖心を少しでもやわらげるように努力いたします。 竹村公江 その患者さんに合った口腔衛生指導を行い 患者さんに信頼される衛生士になれるよう 日々頑張って折ります。 ◎歯科技工士 尾崎陽平 患者様に満足していただける技工物を提供するため、日々邁進しています ◎歯科助手 谷 玲妙奈 患者さまを第一に考え、笑顔と心配りを忘れずに接客していきたいと思います。 土橋 耀 先生の治療がスムーズになり、患者様の待ち時間を少しでも減らしていけるように、頑張ります。 患者様の声を大切にしながら、先生のアシストを頑張りたいと思います。 ◎受付 古谷 由恵 患者様に安心して治療を受けていただくことができるよう、笑顔で対応をモットーにしています。お困りごとや疑問など、ご遠慮なくご相談ください。 |